中野の「風月堂」
中野でお昼を食べたあとに甘いものが食べたくなったので、喫茶店に寄ることに。
1回だけ入ったことがある喫茶店に行こうとしたんだけど、ランチタイムで満席。
しょうがないから帰ろうとしていたら、ケーキ屋があるじゃないか!!
イートインのスペースもある!
っということで、きょうは中野の「風月堂」さんにレッツゴー٩( ᐛ )و
風月堂さんについて
わたしは、あまりスイーツや甘味処には詳しくないのでお勉強。
中野の風月堂さんは、「東京風月堂」さんが本店のようだ。風月堂で調べると出てくる上野風月堂や神戸風月堂とは別会社なんだそう。
北関東をメインに店舗展開をしていて、小麦粉を薄く焼き上げた薄い生地にクリームを挟んだ「ゴーフル」。また、その小さい版の「ゴーフレット」がメインのお菓子らしい。
東京風月堂 ゴーフレット 24枚入 | ||||
|
中野の風月堂さんにも売店のスペースが確保されています。
場所と雰囲気
東京風月堂 中野南口店は、中野駅から歩いてる3〜4分の距離。中野通りを南下して、マルイを過ぎてさらにまっすぐ歩いて行くとあります。
大きな通りに面していて、距離的にも近く、中野での仕事の打ち合わせとかにも使えそうな立地です。
店舗は全面ガラス張りで明るく、とても広い!
先ほど話した売店スペースの他に、ケーキなどの生菓子の売店スペース、さらに奥に喫茶スペースがある。
喫茶スペースも、4人用が約12卓、2人用が7卓と多い!全面禁煙で、壁に囲われたスモーキングルームも一角に併設されています。店内は、おしゃれで落ち着いた雰囲気、女性客が多いです。
頼んだケーキ2品
ケーキにコーヒーか(または紅茶)をつけることができる、この「CAKE SET」が一番ベーシックなセットのようなので、このセットにすることに。
頼んだのは「フランボワーズ・ショコラ」と、「サバラン」
5分もしないうちにコーヒーとケーキが到着。
まずは、フランボワーズ・ショコラ。
真っ赤なドーム型のケーキで、とても綺麗。
中はきめ細やかなフランボワーズのムースです。少し食べ進めると、さらに中からなんか出て来た!!
チョコレートムースでコーティングされた洋酒漬けのチェリーですね。確かにこのケーキの名前には「ショコラ」ってついてましたもんね。
全体は甘酸っぱい感じでしたが、チョコレートムースで甘みがプラスされ、とても美味しくいただけました。
次は「サバラン」。
こちらもオレンジの爽やかな香りがします。
中はこんな感じ。
生地に洋酒がたっぷりと染み込ませてあります。『洋酒が多め』って書いてあっただけにヒタヒタです。これスポンジ生地ではなくて、ブリオッシュなんだそう。通りで軽くて、よりふんわりしてると思いました。
さらに、食べ進めると中からバニラの効いたカスタードクリーム。ブリオッシュとよく合います。
まとめ
お会計は2人合わせて1,700円くらい。
パティスリーのようなところで出されているケーキとは違いますが、正直なところ、もうちょっと大雑把な味かと思っていたので、風月堂の生菓子がこんなに美味しいとは思いませんでした。
落ち着いた空間に、分煙がしっかりできていることもポイント高いですね。
また、今度は違うケーキを食べに行ってみようとおもいます。
お店情報 (クーポン・予約・地図)
東京風月堂 中野南口店
ジャンル:喫茶店
アクセス:東京メトロ東西線中野(東京都)駅南口 徒歩2分
住所:〒164-0001 東京都中野区中野3-34-32 凱旋ビル1F(地図)
周辺のお店のネット予約:
・プライベート個室 × 肉バル ほのか~Honoka~ 吉祥寺店のコース一覧
・たらば屋のコース一覧
・デザイナーズ個室居酒屋 萬屋 ‐ばんや‐ 吉祥寺店のコース一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2017年11月25日