中野の「YAMIYAMIカリー」
きょうは、お昼に無性にカレーが食べたーいって気分になった。
たまにあるよね、そういう日!
っということで奥さんと2人で中野のカレー屋を探すことに。
中野にもカレーをメインにしている店舗は何店か見かけるけど、2階や地下にお店を構えているので入るのにちょっと勇気がいるんですよね。
中はどうなってるんだろう?的な。
そんな中でも、今回行くお店は1階にあって店舗の中の様子も外から見えるので入りやすい!
そして、何よりも名前がなんか面白い!
っということで今日は「YAMYAMIカリー」さんにレッツゴー٩( ᐛ )و
場所と雰囲気
YAMYAMIカリーさんは、ふれあいロードをまっすぐ早稲田通りに向けて進むと右手側にあります。「YAMIYAMI」と大きく書かれた看板が目印!
駅からは7~8分といったところでしょうか。
店内は奥に長くカウンターのみ。席数で言えば10席ぐらいでしょうか。そんなに広くはないですが、比較的回転率が早いお店なのですんなり入れると思います。
壁に色のついたタイルがちりばめてあったり、黄色い壁があったりと明るい印象の店内!
お水がセルフだったり、スプーンやフォークがかごに入れてあって「自分でとって使ってね」スタイルだったりと高級な感じもなく、だからといって小汚い感じもないので女性の方も入りやすいのではないでしょうか。
注文したカレー
店内に入るとドア近くのカウンター席が2席空いていたので、そこに案内された。
入ってびっくりしたのは女性客が多いこと。時間帯にもよるだろうけど7割~8割が女性客。
メニューはこんな感じ。
基本的にはスープカレーなのかな?全品ライス付きなんだそう!
メニューを見ていたらお会計を済ませてちょうどお店を出ようとしてた女性2人組が「日替わりランチメニューがあるから助かる」みたいなことを言いながら出ていった。そういうランチセットもあるのか。
コレか!
確かにサラダも付いて、日替わりで3つの味から選べるのは中野で働くOLさんのランチタイムには嬉しい。プラス100円で手作りラッシーも付いてくるみたい。
とりあえず、ハートランドのショートグラスを注文して、カレーは「トマトとなすのチキンカレー」と「合挽き肉と完熟トマトの焼きチーズカレー」を注文!
辛さが【スタンダード】【辛口】【倍辛】【大辛】【激辛】の5種類から選べるんだそうで、「トマトとなすのチキンカレー」は辛口、「合挽き肉と完熟トマトの焼きチーズカレー」はスタンダードで注文。
ほどなくしてハートランドが到着!
グラスがキンキンに冷えてやがるぜー!
そしてメインのカレーも10分しないうちに到着。
どーん!
「トマトとなすのチキンカレー」はこんな感じ。
深皿の楕円の器に並々と入ったカレーはスープのようにさらっさら!中にはトマトがごろっと入っている!具がもりもりで嬉しい!
味はバターチキンカレーだね。食べやすくてコクもあって、とってもおいしい!スパイシーな尖ったカレーではなくて、なんだか優しいカレーなのが、とてもいい!
そして、こちらが「合挽き肉と完熟トマトの焼きチーズカレー」。
チーズカレーは、器にもこだわっていて見た目がいいですよね。
ちょっと食べさせてもらったら、中は挽肉がたくさん!肉のうまみがぎゅっと詰まっている。
こちらは、ココナッツ風味でアジアンテイスト!
でも、癖とかはなくて食べやすく女性にうけそうな味だ。ただ、辛さをスタンダードにしたせいか、辛いというよりかしょっぱいという印象が強かった。
私の食べた「トマトとなすのチキンカレー」は辛口にしたけど、倍辛くらいがちょうどよかったかも!辛いものが、普通に食べれる人は最初っから、倍辛でいいかもですよ。
まとめ
2人とも黙々と食べて、10分くらいで食べ終えてしまった!会計は2000円ぐらい!
盛りだくさんの具に食べやすいカレーで、とってもおいしかった!種類が多いのも、このお店の魅力なんでしょうね、ふわふわ卵のカレーとか、ほかのカレーも食べてみたくなりました。
トッピングもできるみたいなので、自分流の食べ方を探してみるのもいいかもしれません。
中野近辺で働いている会社員の方は、ランチに食べに行ってみてはいかがでしょうか?