阿佐ヶ谷で見つけたお好み焼き屋「縁家」
きょうは、阿佐ヶ谷にて居酒屋探し!
阿佐ヶ谷は、駅の北口側にスターロード、南側には川端通り、東側には一番街、それに加えパールセンター商店街と飲屋街や食い物屋がそろってる街。
とりあえず、きょうはスターロードから歩き始め、
焼肉にするか?
鍋にするか?
と奥さんと話しながら歩いていったが、どうやらきょうは「決められない日」らしい。
孤独のグルメ的にいうならば、「なに腹か?」が2人とも決まっていない(´;Д;`)
そんなんだから、延々歩いてスターロードから高架下を通り、川端通り、そのままパールセンター商店街まで来てしまった!
これは、このまま決まらず長〜い商店街を歩かなきゃならないかと思いきや、商店街の入り口付近にお好み焼き屋を見つけ、
2人で「お好み焼き、食べたい!」っとなったので入店٩( ᐛ )و
そのお店が「お好み焼き 縁家」さん。
お店の場所と雰囲気
場所はパールセンター商店街のおかき処 小藤屋と薬局の間。商店街に入ってすぐ、地下一階のお店です。
地下なので気づかなかったり、入りづらい印象がありますが、丸に「家」と書かれた青く光る看板をくぐって、階段を降りてお店に入ると急に開けた空間。なんだか、地下のお店ってみんな広いですよね。
席は、2人から6人ぐらい座れる鉄板がついた席と、お座敷の席があり、大人数でもワイワイできそうな造りになってます。
鉄板焼きとお好み焼き
さて、まずはビールを先に注文。
その間にメニューを覗きます。
メニューはこんな感じ。
鉄板焼き、お好み焼き、もんじゃ、焼き飯や焼きそば、一品料理などの品が並んでいて充実。ちなみに、お好み焼きは自分で焼くスタイルです。
さっそくお好み焼き……っではなく、ビールと鉄板焼きをつまみにしたい私。
ちょうど、ビールが届いたタイミングでトントロ柚子胡椒焼きと桜肉ユッケを注文!
いつも写真撮り忘れて飲んでしまう生中、今回はちゃんと撮れた(°▽°)
そして、トントロ柚子胡椒焼きと桜肉ユッケが到着。
お好み焼き屋は、鉄板焼きもできるので焼肉や海鮮焼きとかが楽しめるのがいいですよね。
じゅんじゅわー
トントロは、コリコリした食感にジュワーと広がる肉汁が美味しい!焼くとほのかに香る柚子胡椒でビールが進むぅ!
桜肉ユッケも黄身と合わさって甘くてうまい!添えられている玉ねぎの辛みで口の中がさっぱりするので、クドくなく、どんどん食べられちゃいます。
そしてお次は、、野菜が食べたくなったのでアスパラの肉巻きとお好み焼きのイカ玉天を注文
ほどなく、アスパラの肉巻きが登場!
どーん!
うん、アルミホイルっ!
しっかり丁寧にアスパラの肉巻きが包まれてる!鉄板の上にのっけて、蒸し焼きにするタイプ。
鉄板にのせると、すぐに膨らんで、グツグツとなり始めた。
大丈夫?破裂しない?
ってくらいパンパンになってましたが、じっと我慢。
その間に、お好み焼きのイカ玉天も到着!
イカ玉天はこんな感じ。イカの身とげそ、そしてキャベツに天かす、ネギ、桜エビ、卵と王道の組み合わせ。ここは紅生姜は細かく刻んでお好み焼きに入れる感じなんですね。
混ぜ混ぜして、じゅんじゅわー!具沢山でつなぎが少なめなのがいいですね
そろそろ、アスパラもいい感じではないかと思い、アルミホイルをオープン!
中はこんな感じ!
アスパラはベーコンは巻かれてなかったわ!
アスパラの下にひいてある。メニュー名も「アスパラベーコン」だったわ。勝手にベーコン巻いてあると思ってた。
これも、アスパラのシャキシャキした歯ごたえに、ベーコンの塩っ気でビールが進む!
さて、お好み焼きはこんな感じ
これを、こうじゃっ!
ソースにマヨネーズ、鰹節に青のりかけてとっても美味しそう。いい匂い!
いただきまーす!
うん、美味しいね(°▽°)
見た目よりも、ふわっとしてて重たくなくパクパクいけちゃうお好み焼き。時々感じる紅生姜がいい仕事してます。つなぎが少ない分、具材の味がしっかり感じられるね。
焼きそばとデザート
っと、いつもならコレくらいでお腹が満たされるのですが、きょうは違います。
店内のわたしの座っている席の上に「焼きそば」と書かれた赤いのれん(?)があり、なんだか焼きそばが食べたくなっちゃったので魚介焼きそばを注文。飲み物もハイボールにしました。
魚介焼きそばの具はこんな感じ。
先に魚介を鉄板で炒めて…
続いて野菜も炒めます。
その間に麺も炒めるのですが、「麺にかけてほぐして下さい」とだし汁を渡されました。
これをジュワーとかけちゃいます。
麺と具材を混ぜて、ソースで味を整えれば完成!
っと自信満々でやってますがネットで調べたら、手順が違った(笑)
- 魚介と野菜を別々に炒める。
- 魚介と野菜を集めて、その上に麺をのせ、だし汁をかけて蒸し焼きにする。
- ソースをかけて味付け。
麺だけにだし汁かけちゃった(´⊙ω⊙`)
でも、味は麺がもちもち、具材たっぷりで美味しかったですよ。焼きそばもペロッと食べられちゃいました。
さらに、デザートにも挑戦。お好み焼き屋で鉄板を使ったデザートって、頼んだことなかったけど、きょうは甘いものが食べたいのでホットケーキを頼んでみました。
ホットケーキを注文すると、店員さんが鉄板を綺麗にしてくれました。確かにソースの味ついちゃうもんね。
そして、ホットケーキが到着。
急にカフェ感!
そして、おしゃれ!
これが…
こうなって…
こうじゃっ!!
とっても美味しそうにできた。
箸でいただくホットケーキ。うまい!
ふわふわというよりかは、もちもちっとしてて沖縄のお菓子のちんびんみたいな生地になってる。
美味しくいただきました。
ごちそうさまです!
まとめ
ちょっと、きょうは食べ過ぎたかな。お会計は2人で食べて飲んで7128円。
ちなみに、1,600円と1,900円の2つの食べ放題があるみたい。
もんじゃや焼き飯も食べたいって人や、大人数での飲み会にもいいですね。きょうも、会社の飲み会みたいなのがお座敷席の方で行われてました。
地下で入りづらい感じはありますが、中に入ると過ごしやすい雰囲気で長居しちゃいますよ。
お好み焼きに、もんじゃ焼き、焼きそばに一品料理とメニューがたくさんあるのも嬉しい!
また食べに来たいと思いました。
今度はもんじゃ焼きやーー!