ぽてっとモンスターの東京呑みグルメ

中野のおいしいお店を紹介してみる

フォローする

  • ホーム
  • 料理ジャンルで探す
    • 居酒屋
    • 焼き鳥
    • 焼肉・ホルモン
    • 寿 司
    • しゃぶしゃぶ・すき焼き
    • 料 理
    • イタリアン・フレンチ
    • ラーメン・そば・うどん
    • 割烹・小料理
    • お好み焼き・鉄板焼き
    • カレー
    • 洋食屋
    • ファミレス
    • 喫茶店・カフェ
    • 駅弁・弁当・テイクアウト
    • 旅館・ホテル
  • シーンから探す
    • 1人飲みにも最適
    • 人気店に行きたい
    • 友達や同僚と行きたい
    • 大人数の飲み会に使える
    • 女子会で使えるお店
    • 女性1人でも行ける
    • 昼から飲めるお店
    • 深夜でも開いてるお店
    • 貸切・宴会ができるお店
    • デートで使えるお店
    • お刺身が食べたい
    • お肉をがっつり食べたい
    • クラフトビールが飲みたい
    • テイクアウトできるお店
    • ランチタイムに行きたい
    • 日本酒を楽しみたい
    • ワインを楽しみたい
ホーム
寿 司

中野の「魚がし鮨」で奥さんのことを忘れて寿司を食らう!

2017/4/23 2017/11/10 寿 司

魚がし鮨 中野北口店 まぐろ

Contents

  • 1 小腹が空いたので「魚がし鮨」へ
  • 2 店舗の場所と雰囲気
  • 3 第1陣は、お寿司と日本酒
  • 4 第2陣は、刺身と日本酒
  • 5 まとめ
  • 6 お店情報 (クーポン・予約・地図)
スポンサーリンク

小腹が空いたので「魚がし鮨」へ

今日は会社はお休み、奥さんは仕事だけれど20時には上がれるということで、夕飯をいっしょに食べに行こうって話になってたのです。

しかーし、その時間になる前に

腹がへってしまった!!

16時を過ぎたあたりから、”ご飯を食べたいっ”という欲求を抑えられなくなってきて、

 

ちょっとだけ

 

ちょっとだけ何か食べよう!

 

寿司を数巻食うくらいなら大丈夫じゃないか!!

 

って思って来てしまいました。中野の「魚がし鮨」

 

店舗の場所と雰囲気

今回行ったのは魚がし鮨の中野北口店。この店舗はここだけにあるのかと思いきや、ある日、中野南口の五差路の方にも、同じ名前の「魚がし鮨」を見つけてしまった。

 

名前だけ同じかと最初は思ったけど、お店のロゴも、メニューの感じも、店内の内装も同じ!

じつは系列店だったようで、調べてみると本店は田町にあるみたい。

 

北口の魚がし寿司があるのはふれあいロードを進んで、青葉本店の隣にあります。店内は真ん中に板場があり、その周りにぐるっとカウンター、さらにその両脇には4人卓が数席あります。

 

あっ、そうそう。回転寿司じゃなくて、カウンターのお寿司屋さんです。

カウンターといってもかしこまってお寿司を頂く雰囲気ではなく、カップルで来ているか客や、家族連れ、会社帰りのサラリーマンからスマホをいじりお寿司を食べてる1人客など、いろんな人が訪れる大衆寿司屋っといった感じ。

 

第1陣は、お寿司と日本酒

17時過ぎごろには、魚がし鮨前に到着。窓から中の様子を伺うと結構人が入ってる。カウンターもそこそこ埋まっている。

 

なんだとー、もうちょっと空いてると思ってたのに。

 

「うーん、ほかの店にしようかなー」っと一旦素通り。でも、もう腹は寿司の気分なので、やっぱり店に入ることにした。

 

店に入ると顔見知りの店長がいらっしゃった。何回か行ってるので、さすがに顔を覚えてもらっているみたい。

「1名」っと、指を立てながら伝えると角の席に案内された。

 

すぐに寿司下駄とガリが用意されたが、今日はゆっくり食べるので、とりあえずビールだけ頼んでメニューとにらめっこ。

ここはグランドメニューと、その日のおすすめ的なメニューがある!

魚がし鮨 中野北口店 メニュー

おすすめメニューはこんな感じ!
あと、ホワイトボードにも、おすすめ的なメニューが載ってるので、大概そこから選ぶようにしている。

 

まずはー
シマアジの握りから。
いつもあるのはマアジだったと思うんだけど、きょうはシマアジが置いてある。ちょっとほかの寿司ネタと比べるとお高くつくが食べてみねば。

魚がし鮨 中野北口店 あじ

見るからに美味しそう!!

写真からはわからないけど、側面についてる銀皮がキラキラ光っている!

食べると脂がじわっと溶け出してきて、まったくクセはなく食感もシコシコしている。うまい!

魚がし鮨 中野北口店 すずき1

つぎに、すずきを注文。

魚がし鮨 中野北口店 すずき2

これも透明感のある身が美味しそうだ!味はとても淡白。身の弾力がとてもいい!

っと、ここまでで呑んでいたビールを飲み終えてしまったので、日本酒「一の蔵」を注文!

メニューには「八海山」と「一の蔵」、「高清水」がある。日本酒呑みのわたしとしては、もうちょっとだけ種類が多いと嬉しい!

「一の蔵」登場!

魚がし鮨 中野北口店 一の蔵

ん? なんか多いな!

 

そうだった!ここは1.5合出てくるんだった!

………

…ちょっとだけ

…ちょっとだけだけ呑んだら出るから

 

一の蔵うまい。すっきりしていて、すーっと飲める。クセもなくて毎日飲んでも飽きない味わいだ!

 

そして、さらにマグロを注文!寿司屋に行ったら、必ずマグロの赤身を食べるようにしているんだけど、今回のマグロは「生マグロ」って書いてある。

魚がし鮨 中野北口店 まぐろ

見た目からして、美味しそうだ。
どこかふんわりしっとりしている。

食べると赤身の味をしっかりと感じられた。

日本酒がすすむ、すすむ!
いーねー、楽しくなってきた。

 

第2陣は、刺身と日本酒

ここまでは、お腹が空いていたので寿司を楽しんでいたが、日本酒を呑みなから、ゆっくり楽しみたいと思い刺身に変更!

おすすめのメニューから、ゆっくりつまめそうなホンミル貝にした!

わたしの位置からは見えなかったが、貝を丁寧に処理してくれているのがわかる。

 

魚がし鮨 中野北口店 ホンミル貝の刺身

ホンミル貝の刺身はこんな感じ!
食べようと刺身を口元まで運ぶと、ふわっと磯の香り。

そして、しっかりした歯ごたえに甘みを感じる味わい。これも日本酒がすすむ!確かにレモンをつけても、わさびをつけてもイケる!

もう、かなり楽しい(°▽°)

魚がし鮨 中野北口店 三つ葉のおひたし

さらに根三つ葉のおひたしと日本酒の「高清水」を注文。気分はもう上機嫌だ。

根三つ葉は春先によく見かけるメニューですよね。もちろん、そういった季節のものにも気を配っての、このおひたしなのだろう。

っと、どんどん日本酒を呑みすすめる。

さっぱりした味わいのものを食べていたら、なんだかしっかりと濃い味のものが食べたくなってきた。

しょっぱいもの食べたら、甘いもの食べたくなる、あのエンドレス食欲に突入!

ちょうど、わたしの席の真ん前に「蟹味噌をのせた蟹軍艦」というメニューを見つけたので注文。

魚がし鮨 中野北口店 カニ軍艦

うん、うまい!

なんだか、とてもいい日だ

 

ん?

 

なにか忘れているような…

 

ん?

 

あっ

奥さん忘れてたわ(´⊙ω⊙`)

 

時間は…19時40分!!!

まずい!

 

いつの間にか、席カウンターも4人卓もお客でいっぱい!

そんな時に、ちょうど新規のお客2人が入店。
2席連なって空いているところがないため店長が断ろうとしていたので、「いま、席、空けますんでっ」っと言ってお勘定を済まして出てきた。

お店を出ると、その2人のお客さんにも「ありがとうございます」とわざわざお礼を言われたが…

逆に申し訳ない。もう出ていなきゃいけない時間だったんで。

そして、わたしは酔っている٩( ᐛ )و

 

まとめ

さて、お会計は5,005円。

日本酒3合に、今日はシマアジやホンミル貝などの高めのネタを頼んだから量の割にちょっとだけ高くついた気がします。

かしこまることなく気軽に入れる寿司屋があると普段の居酒屋ライフも選択肢が増えて本当に助かる!

このお店は、美味しいし気兼ねすることなく、ゆっくりお寿司を食べられるのでとても良いお店ですよ。皆さんも、ぜひ!

ちなみに、このあと電車に乗り奥さんを迎えにいったのですが、わたしの酔い具合に呆れてましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

 

お店情報 (クーポン・予約・地図)

ぐるなび から クーポンを探す/予約する
魚がし鮨 中野北口店
ジャンル:寿司屋
アクセス:東京メトロ東西線中野(東京都)駅北口 徒歩3分
住所:〒164-0001 東京都中野区中野5-58-1 中野まるひるビル(地図)
周辺のお店のネット予約:
・魚銀 三鷹北口駅前店のコース一覧
・和食×日本酒 喰猿呑猿笑猿のコース一覧
・葡庵 Bu-anのコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 中野×寿司
情報掲載日:2017年10月15日

 

スポンサーリンク

 

新着記事

新着記事
  • バラ肉たっぷりで癖になるラーメン!中野の「バラそば屋」
    バラ肉たっぷりで癖になるラーメン!中野の「バラそば屋」
  • 理性を失うほど綺麗なチョコがいっぱい!「サロン・デュ・ショコラ2018」に行ってきました!
    理性を失うほど綺麗なチョコがいっぱい!「サロン・デュ・ショコラ2018」に行ってきました!
  • 唐揚げやつくねを『安く食べたーい』ってときは中野の「てけてけ」
    唐揚げやつくねを『安く食べたーい』ってときは中野の「てけてけ」
  • 中野の鉄板イタリアン「五感」でローストビーフ+ウニという贅沢を食らう!
    中野の鉄板イタリアン「五感」でローストビーフ+ウニという贅沢を食らう!
  • 焼肉「ふたご」で名物『ふたご盛り』と『はみ出たいハラミ』を頼んでみる。
    焼肉「ふたご」で名物『ふたご盛り』と『はみ出たいハラミ』を頼んでみる。

人気記事ランキング

人気記事

まだデータがありません。

シェアする

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

1人飲みにも最適, お刺身が食べたい, 深夜でも開いてるお店

関連記事

中野の「榮寿司」は懐かしウマいが詰まった名店だった!

中野の「榮寿司」は懐かしウマいが詰まった名店だった!

3席ほどの小さなカウンターのある鮨屋「榮寿司」 中野の居酒屋散策していると、ちらほらとお寿司屋さんを見かける。中野ブロードウェイにつながる...

記事を読む


中野の「榮寿司」は懐かしウマいが詰まった名店だった!

中野の「榮寿司」は懐かしウマいが詰まった名店だった!

阿佐ヶ谷のお好み焼き屋「縁家(えんや)」でホットケーキを食べる!

阿佐ヶ谷のお好み焼き屋「縁家(えんや)」でホットケーキを食べる!

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク

検索

新着記事

  • バラ肉たっぷりで癖になるラーメン!中野の「バラそば屋」
    バラ肉たっぷりで癖になるラーメン!中野の「バラそば屋」
  • 理性を失うほど綺麗なチョコがいっぱい!「サロン・デュ・ショコラ2018」に行ってきました!
    理性を失うほど綺麗なチョコがいっぱい!「サロン・デュ・ショコラ2018」に行ってきました!
  • 唐揚げやつくねを『安く食べたーい』ってときは中野の「てけてけ」
    唐揚げやつくねを『安く食べたーい』ってときは中野の「てけてけ」
  • 中野の鉄板イタリアン「五感」でローストビーフ+ウニという贅沢を食らう!
    中野の鉄板イタリアン「五感」でローストビーフ+ウニという贅沢を食らう!
  • 焼肉「ふたご」で名物『ふたご盛り』と『はみ出たいハラミ』を頼んでみる。
    焼肉「ふたご」で名物『ふたご盛り』と『はみ出たいハラミ』を頼んでみる。

料理ジャンルで探す

  • お好み焼き・鉄板焼き
  • しゃぶしゃぶ・すき焼き
  • イタリアン・フレンチ
  • イベント
  • カレー
  • ファミレス
  • ラーメン・そば・うどん
  • 割烹・小料理
  • 喫茶店・カフェ
  • 寿 司
  • 居酒屋
  • 料 理
  • 旅館・ホテル
  • 洋食屋
  • 焼き鳥
  • 焼肉・ホルモン
  • 駅弁・弁当・テイクアウト

シーンから探す

1人飲みにも最適 お刺身が食べたい お肉をがっつり食べたい クラフトビールが飲みたい テイクアウトできるお店 デートで使えるお店 ランチタイムに行きたい ワインを楽しみたい 人気店に行きたい 友達や同僚と行きたい 大人数の飲み会に使える 女子会で使えるお店 女性1人でも行ける 日本酒を楽しみたい 昼から飲めるお店 深夜でも開いてるお店 貸切・宴会ができるお店
  • ホーム
  • 料理ジャンルで探す
    • 居酒屋
    • 焼き鳥
    • 焼肉・ホルモン
    • 寿 司
    • しゃぶしゃぶ・すき焼き
    • 料 理
    • イタリアン・フレンチ
    • ラーメン・そば・うどん
    • 割烹・小料理
    • お好み焼き・鉄板焼き
    • カレー
    • 洋食屋
    • ファミレス
    • 喫茶店・カフェ
    • 駅弁・弁当・テイクアウト
    • 旅館・ホテル
  • シーンから探す
    • 1人飲みにも最適
    • 人気店に行きたい
    • 友達や同僚と行きたい
    • 大人数の飲み会に使える
    • 女子会で使えるお店
    • 女性1人でも行ける
    • 昼から飲めるお店
    • 深夜でも開いてるお店
    • 貸切・宴会ができるお店
    • デートで使えるお店
    • お刺身が食べたい
    • お肉をがっつり食べたい
    • クラフトビールが飲みたい
    • テイクアウトできるお店
    • ランチタイムに行きたい
    • 日本酒を楽しみたい
    • ワインを楽しみたい
© 2017 ぽてっとモンスターの東京呑みグルメ