阿佐ヶ谷の「ホルモン焼き肉ぶち」
きょうは野暮用を済ませに阿佐ヶ谷に!
阿佐ヶ谷にもたくさん飲み屋があるから、いろいろ行きたいんだけど、今日はお腹が空いてしまって、ガツガツ食いたい気分。
「呑めるし食えるし」って言ったらホルモン焼きだよね。
っということで、今日は阿佐ヶ谷の「ホルモン焼肉 ぶち」にレッツゴー٩( ᐛ )و
場所と雰囲気
「ホルモン焼き肉 ぶち」さんは阿佐ヶ谷駅から徒歩1〜2の距離。とっても近い!
店内は、厨房囲うL字のカウンターは8席ほど、 4人席が5卓、さらに2階にも席はあるんですが、いまだに2階はまだ案内されたことがないので、どうな感じなのか分からない!各テーブルには、排気ダクトがあって七輪を卓上に置いて食べる感じ。
20人から50人ぐらいまで貸切も出来るようです。
店内は、サラリーマンからカップル、友達4人ぐらいで食べているグループといろんな年齢層の方がいて、気軽に入れる大衆居酒屋のような雰囲気。
ホルモン第一陣
私たちが行った時は、すでに4人卓はいっぱいだったので、カウンターに着席。
メニューはこんな感じ。
知らない名前のホルモンがいっぱい!
290円の品もあって安い!
どうやら、いろんなホルモンが食べれるように、少量ずつ安く揃えているみたい。確かに、ホルモン焼きっていろんな種類が食べてみたくなるので有難い。そのほかにも、野菜やご飯もの、一品料理、会員限定メニューなんてものもある。
とりあえずビールと、奥さんは生グレープフルーツハイを注文。
お通しは、キャベツときゅうりを肉味噌に付けて食べる感じ。あとでレシートで確認したら、お通し代は1人200円だった。
それでは、早速注文!
ホルモンは「ヤオキモ」「マメ」「ハラミ」、あと「キムチ」を頼んでみました。
程なくしてホルモンが登場!
こちらが「ヤオキモ」。
そして、こっちが「マメ」と「ハラミ」。どちらも一人でも食べきれるくらい少量ずつ提供される。これは1人焼肉にもいいかもしれない。
そして、白菜キムチ!
さっそく、お肉をじゅんじゅわー!炭火が勢いよく燃え上がるぜ!
ヤオキモは、阿佐ヶ谷の「ホルモン道場 寄り本舗」で食べた『ふわふわ』と同じような感じ!ふわふわ食感で歯ごたえはあるのに、とても軽く、肉の味自体は薄いですが独特な食感が面白いです。
マメはレバーみたいな感じ。でもクセは強くないです。噛んだときにスーと切れてしゃくしゃくした食感が、これまた面白いです。
そして、「ハラミ」はやっぱ美味いねー。
どのホルモン焼き屋いってもハラミだけは毎回注文しちゃう。ブチのハラミも文句なくおいしい!
ホルモン第二陣
そして、第二陣としてやっぱりまだ食べたことないものを注文したいので「ほっぺ」と「オカマ」を注文。
右が「ほっぺ」で。左の白っぽいのが「オカマ」!
「オカマ」は肉というよりかは油がつながっているといった感じに見える。
こちらもじゅんじゅわー!!
「ほっぺ」の方を先に実食。トントロのような味わいだ!トントロほどとろけないけど、コリコリした食感と脂の旨さ美味しい!
そして「オカマ」
焼いてると脂がどんどん出てくる!どこまで焼いていいのかわかんないやーつだ!!
食べてみると脂が多いけどコリコリ食感。少し臭みを感じたけど美味い!塩で食べるのをオススメしたい。
そして最後にカルビと白ご飯(大)を注文。ここに来て白ご飯が食べたくなっちゃった!
カルビと白ご飯はこんな感じ!
カルビをじゅんじゅわー!
ブチのカルビは脂多め、個人的にはもう少し脂が少なめのほうが、タレにつけた時に絡んで、白ご飯とあうから好きだ。
まとめ
さて、一通り食べて、そのほかにも角ハイボールやウーロン茶なんかも頼んで6,848円。
とにかく、ホルモンの種類が多くていい!一品一品の量も少なめで安くしてあり、たくさんいろんなものを食べてもらいたいという、お店側の意図もわかりやすい。
今回は頼まなかったけど、ホルモン9種盛り合わせなんてものもあった。
阿佐ヶ谷には高級な焼肉屋もあるけど気軽に寄れる店として、とてもいいお店でした!
お店情報 (クーポン・予約・地図)
熟成本鮪と熟成黒毛和牛A5 魚せん 中野店

ジャンル:一軒家個室ダイニング
アクセス:JR中野駅 徒歩2分
住所:〒164-0001 東京都中野区中野5-36-6(地図)
ネット予約:熟成本鮪と熟成黒毛和牛A5 魚せん 中野店のコース一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2017年12月23日