和牛焼肉 だるま
きょうは、お休みなので中野でランチ。
前からお店の前を通るたびに、「ランチやってますよ〜!」って威勢の良い掛け声で店主さん(?)が呼び込みしている焼肉店が気になっていたんだけど、高そうだから行ってなかった。
きょう、たまたま通りかかったら「カルビランチ 720円」という文字!意外とリーズナブルだ。
よしっ、行ってみよう!
っということで、きょうは中野の「和牛焼肉 だるま」さんにレッツゴー٩( ᐛ )و
場所と雰囲気
「和牛焼肉 だるま」さんはふれあいロードを進んで、ラーメン青葉を通り過ぎた次のT字路にあります。以前に書いた記事《「魚の四文屋」は100円皿でお刺身が食べられるコスパよし、味よしのお店だった!》の魚の四文屋さんの目の前。駅からは5分くらいの距離。
店内は広く、4人卓が9席ぐらいはあります。
私が行ったときは一人客の男性が多く、お客さんが8組いる中、4人はお一人様でした。そのほかにもサラリーマンがいたり、年配の夫婦がいたり、乳母車を押した若い夫婦がいたりと客層はさまざま。
ランチメニュー
ランチメニューは、こんな感じ。
ちょっと焼けて黒ずんでメニューが見えずらくなっていますが、全体的にリーズナブル。
そして、種類が多い。
焼肉のほかにもプルコギ御膳やビビンメンの定食もあります。ご飯は、ランチタイムは大盛り無料。追加のカルビ・ハラミもあって、何よりもランチ生ビールは280円!安い!
私は「ハラミランチ」、奥さんは「タン焼ランチ」を注文。
とりあえず、ビールが到着。
そして、5分もしないうちにどんどんお皿が増えていく!白ご飯、わかめスープ、キムチ、サラダ、ナムル。急に机がお皿でいっぱいになります。
一品一品は多くないですが、ちょっとずついろんなものを食べられるのって嬉しいですよね。
そして、お肉が登場。
こちらがハラミ。
こちらがタン。
っということで焼肉スタート。
じゅんじゅわー。
ちょっと最初、グリルの火が強かったみたいで(あとで店主さんが火加減直してくれました)焦げちゃいましたがパクリ!
ハラミ、うまい。
脂がタレと絡まって、これは白ご飯がすすむすすむ〜!
そしてタンですが、このお店はタンもタレでいただくようです。
タンもうまい!柔らかいけど歯ごたえもあってもこちらもご飯が進見ますね。
ナムルやキムチも美味しくて、どういう風に箸を進めようか迷っちゃいますよ。
まとめ
カルビランチとタン焼ランチ、あとランチビール2杯飲んでお会計は1,950円。
料金お高めの焼肉屋さんだと勝手に思っていましたが、とってもリーズナブル。
口コミを見ていると、夜の時間帯も定食があって結構リーズナブルに焼肉が食べられるようですよ。